寺院墓地 臨済宗 神奈川県鎌倉市

建長寺(臨済宗大本山)

名称 建長寺(臨済宗大本山)
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内8
墓地形態 寺院墓地
宗教・宗派 臨済宗
資料請求

お電話での資料請求はこちら

0120-08-1482

0120-08-1482

お電話受付時間 9:00〜18:00
(定休日:火曜日)

臨済宗建長寺派大本山 鎌倉五山第一位いにしえを偲ばせる名刹。

JR横須賀線「北鎌倉」駅から風光明媚な北鎌倉の散策を楽しみながら、古都鎌倉を象徴する鎌倉五山第一位の建長寺に至ります。
広大な境内には、春は梅に始まり、3月中旬からはおかめ桜・染井吉野・垂れ桜・八重桜と続いて咲き、総門から三門までの桜のトンネルは特に圧巻です。
桜が終わる頃には境内一面に色とりどりの牡丹が咲き誇ります。
この美しい境内から墓所は近くにあるため、お年を召された方や車椅子の方でもお参りが安心です。
建長寺は、けんちん汁(建長汁)の発祥の地でもあります。

〈鎌倉五山第一位 臨済宗大本山建長寺 縁起〉
建長寺は「巨福山建長興国禅寺」といい、鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派の大本山です。
約750年前の建長五年(1253年)、後深草天皇の勅命を受け、鎌倉幕府第五代執権 北条時頼が国の興隆と北条家の菩提供養のために、中国の名僧蘭渓道隆を招き創建された、わが国初の禅宗専一道場です。
唐様の大禅院である建長寺は、仏殿前に柏槇の古木が聳え、方丈の龍王殿の背後には、蘭渓道隆作の池泉庭園があります。
境内は、重厚な大屋根を持つ三門、徳川秀忠夫人「お江の方」の霊屋を移築した仏殿、天井画「雲龍図」の描かれた法堂や来春修理が完成する唐門と、重要文化財四件が建ち並び今もなおその寺格を保ち、威風堂々とした佇まいを見せています。

〈建長寺墓所の特長〉
  • 過去の宗旨・宗派は問いません。(但し、在来仏教に限ります)
    墓所のご利用に際し、建長寺の檀家となっていただきます。
  • ご遺骨のない方でもお求めになれます。
  • 継承者のいない方、ご相談ください。
  • 年間の費用が決まっておりますので安心です。
  • 大駐車場、法要設備が完備されています。
  • 檀家の方は、ご法事の際には客殿「得月楼」をご利用いただけます。

写真でみる建長寺(臨済宗大本山)

特徴

  • 駅から徒歩圏
    アクセス至便!駅から徒歩でお墓参りができます。
  • 法要施設あり
    園内または境内の施設で法要を執り行うことができます。
  • 休憩所あり
    お墓参りの際にひと休みできる休憩所が設けられています。
  • 駐車場あり
    無料駐車場をご用意しております。お車で安心してお越しください。

参考価格

  • 墓石付総額

    168万円〜

    ※税込(消費税10%)。
    ※「墓石付総額」は、墓地使用料と墓石工事代の合計金額です。

    ※税込(消費税10%)。
    ※「墓石付総額」は、墓地使用料と墓石工事代の合計金額です。

    墓地面積
    0.36㎡〜
    年間管理料
    10,300円〜

※完売の場合はご容赦ください。最新情報は資料請求またはお問い合わせにてご確認ください。

交通アクセス

施設名 建長寺(臨済宗大本山) (けんちょうじ(りんざいしゅうだいほんざん))
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内8
経営主体
車をご利用の場合
横浜横須賀道路「朝比奈インター」より約15分。
公共交通機関をご利用の場合
JR横須賀線「北鎌倉」駅より徒歩約15分。
JR横須賀線・江ノ島電鉄線「鎌倉」駅より徒歩約25分。

JR横須賀線「北鎌倉」駅より、江ノ電バス「鎌倉駅行き」乗車、「建長寺」下車徒歩約1分。
JR横須賀線「鎌倉」駅東口2番乗り場より、江ノ電バス「大船駅東口行き」乗車、「建長寺」下車徒歩約1分。
JR「大船」駅東口より、江ノ電バス「鎌倉駅行き」乗車、「建長寺」下車徒歩約1分。

お電話での資料請求はこちら

0120-08-1482

0120-08-1482

お電話受付時間 9:00~18:00(定休日:火曜日)

資料請求

対面せずにおうちでお墓探し

対面せずにおうちでお墓探し

  1. 霊園内でのWi-Fiの電波状況により、リモート霊園見学会をご利用いただけない場合がございます。
  2. リモート見学は1回につき、1箇所のみのご案内となります。FaceTime、Zoomのいずれかを使用します。
創業四百年 石長

私達は、慶長9年(1604年)の創業以来400年余りに渡って、
石工の技を受け継ぎ、伝えてきました。墓所のご要望や墓石のご希望をお伺いし、
その方にあったお墓のプランニングを行っています。

石長とは