公営霊園 宗教自由 千葉県市原市
市原市営能満墓園

名称 | 市原市営能満墓園 |
---|---|
住所 | 千葉県市原市能満1576-1 |
墓地形態 | 公営霊園 |
宗教・宗派 |
宗教自由 |
市原市内にある2つの市営墓園(海保墓園・能満墓園)で、墓地使用者の募集が行われます。
お申し込みのご相談など、お気軽に石長(いしちょう)へお問合せください。 0120-08-1482(通話無料)
【申込受付】
2018年12月17日(月)~2019年1月11日(金) ※終了しました
【公開抽選】
2019年1月24日(木)午前10時より
応募者数が募集基数を超える場合は、抽選で使用者が決定されます。
また、区画位置も抽選によって決定され、使用者が希望・指定することはできません。
【募集区画数及び使用料】
市原市営能満墓園と、市原市営海保墓園の2霊園で募集があります。
市原市営能満墓園 | |||||
区分 | 区画の大きさ | 募集基数 | 使用料 | 年間管理料 | |
返還 | 一般墓地 | 4㎡ | 8基 | 223,200円 | 2,760円 |
5㎡ | 5基 | 279,000円 | 3,450円 | ||
6㎡ | 2基 | 334,800円 | 4,140円 | ||
12㎡ | 3基 | 669,600円 | 8,280円 | ||
芝生墓地 | 5㎡(カロート付き) | 3基 | 314,700円 | 6,400円 |
市原市営海保墓園 | |||||
区分 | 区画の大きさ | 募集基数 | 使用料 | 年間管理料 | |
新規 | 一般墓地 | 3㎡(カロート付き) | 55基 | 537,000円 | 2,070円 |
5㎡ | 6基 | 360,000円 | 3,450円 | ||
芝生墓地 | 3㎡(カロート付き) | 139基 | 537,000円 | 3,840円 | |
返還 | 一般墓地 | 3㎡(カロート付き) | 1基 | 537,000円 | 2,070円 |
4㎡ | 4基 | 288,000円 | 2,760円 | ||
4.5㎡ | 2基 | 324,000円 | 3,105円 | ||
5㎡ | 3基 | 360,000円 | 3,450円 | ||
6㎡ | 16基 | 432,000円 | 4,140円 | ||
6㎡(土台付き) | 2基 | 432,000円 | 4,140円 | ||
8㎡ | 4基 | 576,000円 | 5,520円 | ||
12㎡ | 1基 | 864,000円 | 8,280円 | ||
芝生墓地 | 3㎡(カロート付き) | 6基 | 537,000円 | 3,840円 |
※いずれも墓石工事代は別途。墓石工事の無料見積りは石長(いしちょう)へどうぞ。
※返還とは、一度墓所として使用された区画を更地に戻し、墓所として再度使用する区画のことで
【申込資格】
- 応募時に、1年以上引き続いて市原市に住民登録を有する世帯主であること。
- 埋蔵する焼骨が現にあり、その祭祀を主宰(祖先を祭る儀礼を中心となって運営)する者であること。
妊娠後満12週(85日)以上の死胎も含みます。分骨は認められません。 - 墓地を承継する者が現に存在すること。
- 市原市墓園施設(納骨堂・合葬墓を除く)を使用していないこと。
- 使用許可後2年以内に墓石等の設置をし、使用することができること。
この他、必要書類や申込方法など詳しくは石長(いしちょう)へお問合せください。 0120-08-1482(通話無料)
墓石建立、お墓の修理・リフォーム、クリーニングを受付中。
お墓に関することは、石長にご用命ください。
無料にて工事のお見積をいたします。
まずは、お電話またはメール(お問い合わせフォーム)でご相談ください。
公営霊園に墓地をお持ちでお墓の建立をお考えの方はご連絡ください。
普段はなかなか触れる機会のないお墓のことですから、石長がしっかりとサポートいたします。
わからないことは何でもお気軽にご相談ください。
お墓の修理やリフォームでお困りの方は石長にご連絡ください。
お墓は、一度建立してしまえば、それで終わりというものではありません。
長くお守りしていくためのアフターケアやご供養のことに関しても、様々なサービスを行っております。
墓石工事・修理・リフォームの見積り(無料)受付中!
ご希望の方は、0120-08-1482(通話無料)へお電話ください。

※弊社は市原市と直接関係ございません。
お知らせ
- 過去の募集状況(2018度・第1回)
-
2018.07.02
市原市にある2つの市営墓園(海保墓園・能満墓園)で、墓地使用者の募集が行われました。
【申込受付】
平成30年7月2日(月)~平成30年7月31日(火) ※終了しました
【公開抽選】
平成30年8月22日(水)午前11時より
※応募者数が募集基数を超える場合は、抽選で使用者が決定されます。また区画位置も抽選によって決定され、使用者が希望・指定することはできません。【募集区画数及び使用料】
市原市営能満墓園と、市原市営海保墓園の2霊園で募集があります。
市原市営能満墓園 区分 区画の大きさ 募集基数 使用料 年間管理料 返還 一般墓地 4㎡ 10基 223,200円 2,760円 5㎡ 4基 279,000円 3,450円 6㎡ 1基 334,800円 4,140円 12㎡ 2基 669,600円 8,280円 芝生墓地 5㎡(カロート付き) 2基 314,700円 6,400円 市原市営海保墓園 区分 区画の大きさ 募集基数 使用料 年間管理料 新規 一般墓地 3㎡(カロート付き) 63基 537,000円 2,070円 5㎡ 6基 360,000円 3,450円 芝生墓地 3㎡(カロート付き) 161基 537,000円 3,840円 返還 一般墓地 3㎡(カロート付き) 1基 537,000円 2,070円 4㎡ 4基 288,000円 2,760円 4.5㎡ 2基 324,000円 3,105円 5㎡ 3基 360,000円 3,450円 6㎡ 15基 432,000円 4,140円 6㎡(土台付き) 2基 432,000円 4,140円 8㎡ 4基 576,000円 5,520円 芝生墓地 3㎡(カロート付き) 6基 537,000円 3,840円 ※いずれも墓石工事代は別途。墓石工事の無料見積りは石長(いしちょう)へどうぞ。
※返還とは、一度墓所として使用された区画を更地に戻し、墓所として再度使用する区画のことです。【申込資格】
以下のいずれの要件にも該当すること。- 応募時に、1年以上引き続いて市原市に住民登録を有する世帯主であること。
- 埋蔵する焼骨が現にあり、その祭祀を主宰(祖先を祭る儀礼を中心となって運営)する者であること。
- 墓地を承継する者が現に存在すること。
- 市原市墓園施設(納骨堂・合葬墓を除く)を使用していないこと。
- 使用許可後2年以内に墓石等の設置をし、使用することができること。
特徴
-
-
公営霊園
- 都府県や市などの自治体が運営している霊園です。
-
-
-
宗教自由
- 宗教を問わずご利用いただけます。無宗教の方もOK。
-
-
-
管理事務所あり
- スタッフに手続きや法要の相談をすることができ、安心です。
-
-
-
駐車場あり
- 無料駐車場をご用意しております。お車で安心してお越しください。
-
参考価格
-
- 墓地使用料
-
22.32万円〜 66.96万円
※墓石工事代、年間管理料等が別途必要となります。
※墓石工事代、年間管理料等が別途必要となります。
- 墓地面積
- 4㎡〜12㎡
- 年間管理料
- 2,760円〜8,280円
※完売の場合はご容赦ください。最新情報は資料請求またはお問い合わせにてご確認ください。
交通アクセス
施設名 | 市原市営能満墓園 (いちはらしえいのうまんぼえん) |
---|---|
住所 | 千葉県市原市能満1576-1 |
経営主体 |
- 車をご利用の場合
- 公共交通機関をご利用の場合
よく一緒に資料請求される物件
-
メモリアルパーク市原能満霊苑
能満2079-13他
-
市原市営海保墓園
海保824
-
専修寺 関東別院 千葉分院 安穏浄苑
若葉区大草726-1
-
メモリアルパーク千葉東霊苑
若葉区野呂町1585-37他