石長の歩み

歴史とともに息づく、四百年の石工の技。

古都鎌倉の地を拠点に石工の技を伝承しつづけてきた石長。 これまで由緒ある寺院、神社の建造物づくりに携わってきました。
代々積み重ねてきた作品のひとつひとつが、今では情緒ある風景の一部となっています。

歴史とともに息づく、石工の技

  • 元禄10年(1697年)
    神奈川県鎌倉市
    鶴岡八幡宮にて石製太鼓橋を施工。

  • 文久2年(1862年)
    神奈川県鎌倉市
    鶴岡八幡宮にて大石灯籠を施工。

  • 明治15年(1882年)
    静岡県三島市
    三嶋神社にて石製奉納額を施工。

  • 明治39年(1964年)
    神奈川県鎌倉市
    高徳院にて大蓮華台座を施工。

  • 昭和44年(1969年)
    神奈川県鎌倉市
    夢窓国師作「瑞泉寺庭園」を発掘。

  • 昭和56年(1981年)
    神奈川県鎌倉市
    源氏山公園にて頼朝公銅像台座を施工。

  • 平成22年(2010年)
    神奈川県横浜市
    日産スタジアムにて天皇陛下御即位二十年奉祝記念御製碑を施工。

  • 平成28年(2016年)
    神奈川県鎌倉市
    段葛にて石灯籠94基を施工。

石長の実績を詳しく見る

著名人の墓・記念碑一覧

著名人の墓

  • 源頼朝公(武将 復元工事)
  • 護良親王(皇族 復元工事)
  • 太田道灌公(武将 江戸城築城 復元工事) 
  • 高浜虚子氏(俳人)
  • 立原正秋氏(直木賞作家 残りの雪)
  • 吉屋信子氏(小説家)
  • 吉野秀雄氏(歌人)
  • 大宅壮一氏(評論家)
  • 久米正雄氏(小説家)
  • 梶山季之氏(小説家 赤いダイヤ)
  • 里見弴氏(小説家)
  • 土光敏夫氏(経団連会長)
  • 大佛次郎氏(小説家 鞍馬天狗)
  • 後藤田正晴氏(政治家)
  • 陳建民氏(料理人)
  • 和田勉氏(演出家 天城越え)
  • 坪川信三氏(政治家)
  • 金子信雄氏(日新製鋼社長)
  • 万城目正氏(作曲家 りんごの歌)
  • 高橋曻氏(写真家)
  • 竹山道雄氏(小説家 ビルマの竪琴)
  • 志村喬氏(俳優 七人の侍)
  • 福澤幸雄氏(レーサー 福沢諭吉氏の曾孫)
  • 横山隆一氏(漫画家 フクちゃん)
  • 高橋一三氏(巨人軍投手)

記念碑・歌碑・他

  • 葉山御用邸石工事(宮内庁)
  • 与謝野晶子氏歌碑(高徳院大仏殿)
  • 高浜虚子氏の句碑
  • 久保田万太郎氏句碑(瑞泉寺)
  • 山崎方代氏歌碑(瑞泉寺)
  • 宮沢賢治氏の碑(光則寺)
  • ラングドンウォーナー博士記念碑(鎌倉駅西口広場)
  • スリランカ大統領顕彰碑(高徳院大仏殿)
  • 菅原通済氏三貴園碑(三貴園)
  • 鎌倉市歴代議長碑(鎌倉市役所)
  • 鎌倉風致保存会の記念碑(鎌倉風致保存会)
  • 交通安全碑(鎌倉警察署)
  • 神奈川県消防殉職者慰霊碑(神奈川県消防学校)
  • 正岡子規氏の碑(安国論寺) 
  • 尾崎紅葉氏金色夜叉の碑










創業四百年 石長

私達は、慶長9年(1604年)の創業以来400年余りに渡って、
石工の技を受け継ぎ、伝えてきました。墓所のご要望や墓石のご希望をお伺いし、
その方にあったお墓のプランニングを行っています。

石長とは