市営地下鉄 最寄り駅から徒歩圏の好立地。
【申込受付】
2020年9月1日(火)〜9月30日(水) ※受付終了しました。
【使用者の決定】
抽選日:2020年10月25日 ※応募者多数の場合は抽選によって使用者決定が決定されます。
【募集区画数及び使用料】
霊園名 | お墓の種類 | 使用期間 | 区分 | 募集数 | 使用料 | 管理料 | 過去の申込倍率 |
久保山墓地 | 一般墓地 1.4〜1.9㎡ |
永年 | 遺骨保持 | 100区画 | 203,000円 〜275,500円 |
5,000円 (年間) |
2020年無抽選 |
三ツ沢墓地 | 一般墓地 1.4〜1.9㎡ |
永年 | 遺骨保持 | 100区画 | 203,000円 〜275,500円 |
5,000円 (年間) |
2020年1.91倍 |
日野公園墓地 | 一般墓地 1.9〜3.0㎡ |
永年 | 遺骨保持 | 100区画 | 275,500円 〜435,000円 |
5,000円 (年間) |
2020年3.07倍 |
日野こもれび納骨堂 | 自動搬送式納骨施設 | 30年 | 遺骨保持 | 780基 | 484,000円 | 9,900円 (年間) |
2020年無抽選 |
生前・改葬 | 520基 | 2020年無抽選 | |||||
合葬式納骨施設 | 60年 | 遺骨保持 1体分 |
振替後257枠 (257体) |
74,800円 | 46,200円 (60年分) |
2020年無抽選 | |
遺骨保持 2体分 |
振替後296枠 (592体) |
149,600円 | 92,400円 (60年分) |
2020年無抽選 | |||
生前・改葬 1体分 |
振替後340枠 (340体) |
74,800円 | 46,200円 (60年分) |
2020年無抽選 | |||
生前・改葬 2体分 |
振替後905枠 (1,810体) |
149,600円 | 92,400円 (60年分) |
2020年1.58倍 |
横浜市営霊園へのお申し込みにご興味のある方に、【申込ガイド】をお届けいたします。
ご希望の方は資料請求いただくか、専用フリーダイヤル0120-08-1482(通話無料)へご連絡ください。

※一般墓地は屋外に墓石を建立する一般的なお墓です。墓石工事代が別途必要となります。
※無料見積りはお気軽に石長(いしちょう)0120-08-1482(通話無料)へお問い合わせください。
※日野こもれび納骨堂の「自動搬送式納骨施設」「合葬式納骨施設」の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
※その他詳しい情報や、お申し込みのサポートは、石長(いしちょう)へお問い合わせください。
横浜市営久保山墓地
横浜市営久保山墓地は、総面積12万6,213㎡という広大な敷地を利用した墓地です。
なだらかな丘陵がすべて墓地となっており、晴天時には横浜市を一望することが出来る見晴らしの良さが人気です。
また久保山墓地は明治7年(1874)に建てられた伝統のある墓地で、幕末時代の戊辰戦争で亡くなった官軍兵士が眠る官修墓地があるなど、横浜市の歴史を感じることができます。
その広大な敷地から区画の大きさも様々あり、多くの横浜市民の皆様からお申し込みがあります。
区画面積を問わず管理費が1区画あたり一律5,000円と、近隣民間霊園の一般的な墓地管理費(年間6,000円〜12,000円程)に比べ大変リーズナブルになっています。
京浜急行線「黄金町」駅、JR横須賀線「保土ケ谷」駅からそれぞれお車で約5分という好アクセスも魅力のひとつです。
横浜市営日野公園墓地
日野公園墓地は、横浜市港南区に位置する昭和8年に開園されたのどかな霊園です。
広大な敷地の中に約15,000区画を擁し、霊園内は緑豊かな落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
見晴らしの良い高台からは富士山も眺望することができ、ご参拝者はもちろんのこと、
地元の方々のジョギングコースやお散歩コースなどとしても親しまれています。
また、著名人のお墓として、言わずと知れた「美空ひばり」さんが眠るお墓があることでも有名です。
この霊園に眠る著名人
- 美空ひばり(歌手)
- 松山善三(映画監督・脚本家)
- 松岡静雄(軍人・言語学者、民族学者)
- 五姓田義松(芸術・西洋画家) など
横浜市営三ツ沢墓地
三ツ沢墓地は明治41年から続く歴史ある霊園です。広大な丘陵地に立てられているので、横浜市を一望できる景観は素晴らしいものがあります。
園内からはみなとみらいの景色も楽しめ、また、古くからこの地で親しまれているので、
地元の方の散策コースとしても愛されている霊園と言えます。
最寄り駅の「三ッ沢下町駅」は「横浜駅」から一駅ということもあり、アクセス抜群の立地も魅力のひとつです。
日野こもれび納骨堂
屋内型の市営納骨堂が平成30年度にオープン。
ご家族で利用できる「自動搬送式納骨施設」と、お一人様からご利用いただける「合葬式納骨施設」の2タイプのお墓があります。
「自動搬送式納骨施設」とは、受付で専用のカードをかざすと、ご遺骨が納められた厨子(箱)が自動で参拝ブースに運び込まれる先進システム。
屋内の各参拝ブースで、季節や気候を問わず快適にご参拝いただける納骨施設です。
「合葬式納骨施設」はシンボルツリーを墓標とした、話題の樹木葬タイプのお墓です。
(仮称)舞岡墓園
横浜市戸塚区に、新たな市営墓地が建設される予定です。
芝生型、合葬式樹木型、合葬式樹林型、合葬式慰霊碑型などの多種多様な納骨施設と、合葬墓がつくられる予定です。
普段はなかなか触れる機会のないお墓のことですから、石長がしっかりとサポートいたします。
わからないことは何でもお気軽にご相談ください。
お墓は、一度建立してしまえばそれで終わりというものではありません。
長くお守りしていくためのアフターケアやご供養のことなど、様々なサービスを行っております。
墓石工事・修理・リフォームの見積り(無料)受付中!
ご希望の方は、0120-08-1482(通話無料)へお電話ください。
※弊社は横浜市とは直接関係ありません。
- お墓のプロが教える「横浜市営三ツ沢墓地」イチオシPoint
- 横浜市営の墓地使用者募集は、ここしばらく年に一回の頻度で定期的に行われています。ただし複数ある市営霊園すべて一度に募集が行われる訳ではないので、お目当ての霊園に応募できるのは、数年に一度のチャンスとなります。
- 石長アドバイザー
大岡 英之
写真でみる横浜市営三ツ沢墓地
-
墓地内には数多くの墓石が建ち並んでいます。そのひとつ一つに、大切な家族への想いが込められています。
-
墓域は陽当たりがよく、明るい雰囲気。1908年から100年以上の歴史のある風情を感じる墓地です。
-
横浜駅からわずか一駅の「三ツ沢下町」駅から徒歩圏の好立地。Google Earth @2017 ZENRIN
-
広大な霊園に、数多くのご家族が眠っています。
お知らせ
- 過去の募集状況(2019年度)
-
2020.07.10
【申込受付】
2019年9月2日(月)〜9月30日(月) ※終了しました
【公開抽選】
2019年10月20日(日)
※応募者多数の場合は公開抽選会によって使用者決定が決定されます。【募集区画数及び使用料】
霊園名 お墓の種類 使用期間 区分 募集数 使用料 管理料 2019年の申込倍率 久保山墓地 一般墓地
1.4〜1.9㎡永年 遺骨保持 300区画 203,000円
〜275,500円5,000円
(年間)無抽選 日野こもれび納骨堂 自動搬送式納骨施設 30年 遺骨保持 780基 484,000円 9,900円
(年間)無抽選 生前・改葬 520基 無抽選 合葬式納骨施設 60年 遺骨保持
1体分300枠
(300体)74,800円 46,200円
(60年分)無抽選 遺骨保持
2体分400枠
(800体)149,600円 92,400円
(60年分)無抽選 生前・改葬
1体分300枠
(300体)74,800円 46,200円
(60年分)1.20倍 生前・改葬
2体分400枠
(800体)149,600円 92,400円
(60年分)3.06倍
特徴
-
-
駅から徒歩圏
- アクセス至便!駅から徒歩でお墓参りができます。
-
-
-
公営霊園
- 都府県や市などの自治体が運営している霊園です。
-
-
-
宗教自由
- 宗教を問わずご利用いただけます。無宗教の方もOK。
-
「横浜市営三ツ沢墓地」を訪れた人の感想




参考価格
※完売の場合はご容赦ください。最新情報は資料請求またはお問い合わせにてご確認ください。
交通アクセス
施設名 | 横浜市営三ツ沢墓地 (よこはましえいみつざわぼち) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区三ッ沢上町20-6 |
経営主体 |
- 車をご利用の場合
- 公共交通機関をご利用の場合
- 横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢下町」駅より徒歩約10分
よく一緒に資料請求される物件
-
公園墓地 川井聖苑
旭区川井宿町91-3
-
あおぞら霊園
保土ケ谷区上星川2-46-1
-
横浜市営 久保山墓地
西区元久保町3-24
-
横浜市営日野公園墓地
港南区日野中央1-13-1